お母様が暮らしやすいようにリフォーム
邸名 | 総社市O様邸 |
工期 | 2ヶ月 |
予算 |
|
工事個所 | 間取り変更・水廻り各所 |

お母様が暮らしやすいように、母屋の間取りを大きく変更し、水廻り各所を新しくしました。和室6帖と洋室8帖をつなげてLDKに変更し、玄関に近い6帖の和室を寝室兼和室に変更。洗面・浴室・トイレの水廻りを一新し、玄関には安全のため、手摺りも設置しました。
間取り変更
BEFORE

AFTER

和室6帖と洋室8帖をつなげてLDKにリフォーム。壁をすべて取り払わず一部残し、耐震壁としました。既存の押入れを改造し、使い易く棚を設け、3枚引違い戸として、戸を開けた時に広い範囲が見えるようにしました。


対面キッチンとするスペースはあったものの、お母様が使い易いようにダイニングテーブル及び調理動線が短いL型キッチンにしました。

玄関に近い6帖の和室を、広縁を取り込んで4.5帖の和室と板間のベッドスペースを確保し、寝室兼和室へ。

玄関には手摺りをつけて安全性を高めました。
洗面
BEFORE

AFTER

洗面出入り口は引き戸とし、洗面化粧台も新しいものに交換しました
。
浴室
BEFORE

深く入りづらかった既存の浴槽。タイル張りで空間が広かったため冬場は寒い。
AFTER

浴室は一部天井高が低かったのですが、天井を部分的に下げて対応。手摺り位置はショールームで実際に試しながらご決定されました。
トイレ
BEFORE

AFTER

離れた場所にあったトイレは寝室からもLDKからも近い場所に移動しました。出入り口を2枚引込戸とし、開口が大きく開くようにしました。